TM

引き続き中低音発声の練習に励みました。

彼の場合、引き上げ筋よ必要以上に使う癖が、中低音の発声に邪魔をしているということが良く判りました。
具体的には上唇を常に持ち上げるため、低音の声帯振動のための脱力が阻害されること。
上唇や表情筋に不要な緊張を与えない方が得策でしょう。

ハミングでは、声帯のエッジを振動させる頭声志向の響きではなく、声帯全体を良く振動させる胸声指向のハミングの練習をしました。

これが、彼の低音を伸ばす一番のきっかけになりそうでした。
高次倍音を聴くのではなく、胸側に響く共鳴に意識を持っていくと判ると思います。
これが確実になってから、低音発声でも高次倍音を意識する必要性はあります。
声が良く通りますので。

プッチーニのSogno d’orを練習しました。

母音発声の違いで響きが変わってしまうような発音・発声に注意してもらいました。
つまり発声で口奥の状態、感覚を母音の別で違えないようにすることです。

後は、最後の高音のロングトーンです。
フレーズのはじめの部分を、ブレス前のフレーズよりPで表情を意識しておいて、ロングトーンに入ったらクレッシェンドしてからディミニュエンドして息がなくなるまで続けるというイメージです。

本当は音楽が表現している感情に影響された結果、歌声が自然にそうなるべきなのでしょうが、技巧的なやり方を教えることで、その点に逆に気づいてもらえればと思います。