ACさん歌う

AC

発声練習

母音発声を練習してから、口を開けたハミングの練習。
喉頭の引き上げが弱い傾向を修正するためである。
引き上げが弱いのだが、逆に言えば舌根で押し下げることが強いともいえるだろう。
そのため、特に中低音が暗くなる。
ただ間違い易いのが、声を出そうとしたときに引き上げ筋だけが強くなる。
いわゆるハイラリンクスになってしまうとお腹の付かない口先っぽい声になることは避けてもらいたい。

ドビュッシー「抒情的散文」から「夢」

ほとんど仕上がっていて良い。一部リズムが12/8拍子から4/4拍子に代わる箇所で、数え間違いを修正。
4拍子で数えれば同じことであるという認識と、
Augmanteとあるが、伴奏との関係がややこしいので、Leur belee feuille d’orから徐々に速くしていけば良いと指示。

同じく「夕べ」

前半のテンポ感が良かった。
強い声を出すときに、喉を高くしないように注意を。
伴奏部は、La vierge or sur argentの次のLaisse tomber…からはDimなので、テンポを先走らないように。
最後のページのPrenez pitie…の件は、急がないでゆったりと歌って終わってほしい。

SMさん歌う

SM

発声練習

5点Gまでに止めて、喉を温める程度。
下降形5度と上行アルペジオ。
この発声練習が少し足りない結果となったのは、曲を歌ってみた結果である。

ショーソン「エベ」

前回のレッスンで高声用に替えたのが良かったようで、少しファルセット的な声だったが、それがある種の表情を出していた。
発音も特に間違いはなく、明快に聞こえていた点が良かった。

フォーレ「夕べ」

中音域は、なるべく響かせるように。
リズムをかっちり歌う方がこの曲の美点が出るので、無理にフレーズを伸ばそうとしないこと。
そのためカンニングブレスを入れる方向を指示した。
最後の高音、Il sembleのF#は、しっかり口を開けて思いきって出すように。
同じくLe raconteもしっかり口を開けて吐き出すように。
このあたりも、ブレスは入れてしっかりした息で歌えるようにすべき。

ビゼー「カルメン」から「ハバネラ」

レチタティーヴォ、最後のMais pas aujour d’huiは、早口にならない方が良い。
落ち着いて語るべき。

アリアは全体に良く歌えていた。
これも、落ち着いて言葉を正確に歌うことに集中すること。
後は、歌うことを楽しんでほしい。

HAさん

HA

発声練習

中低音~中音域を中心に発声練習。
高音は5点Gくらいまでにした。
中低音域の声の響きが良くなった。

ヘンデル「リナルド」から「涙の流れるままに」

レチタティーヴォの力強さから、自然に悲しみのアリアに移行するのが上手であった。
いずれも気力充分で、良い集中力で歌えていた。
2番は多少ヴァリエーションを加えたが、最後のLiebertaのberの部分を伸ばしてから最後のta高音に上げた。

ベッリーニ「清教徒」から「貴方の美しい声が」

これも気力充分で、とても良く歌えていた。
特に前半は落ち着いて朗々とした歌唱に感心。
後半のメリスマも綺麗に決まっている。
最後の最高音は、6点C~Dが少し響きが散ってしまう点が惜しい。
現在できることは、最高音に上がる前の声がしっかり決まっていること。