GH

発声練習。

音域は2点G~4点Gまで2オクターブを練習。
声質と喉のポジションを聴いてみたが、良い調子であった。
声量も充分ポジションも浮つかずに安定している。

トスティの「運命」

冒頭のフレーズの入りでどうしても口先の声になりがち。
色々と試して修正は出来た。
この原因は声の当て所を高めに取って息を当てる発声であること。
もう一点はそのためか?口を開けない発声になっているため。

発声の響きのポジションを決める前に、音階を正しく出そうという意図が大切。
低い音、高い音、それが音階としての関係に正しくあるように。
その音程感覚が正しくつかめた上での、声の響きのポイント、つまり当て所を決めるのは良い。
先ずは、音階とその音程感覚を改めて正確に把握して歌声にすること。

シューベルト「ガニュメート」

トスティと同じ声のポジションを決めながら通していった。
音階の正確さが要求される古典的なメロディと和声構成である。
ドレミファソのどの音であるか?という意識を改めて理解して実行する必要性を大切に。
そして歌詞を歌う時には、特にI母音とE母音に充分注意してもらいたい。

総論

全体的な感想だが、言葉,文字にすれば実に単純なことではある。
つまり音階の構成音を良く理解して、正しくその音程を出すことに努めること。
これは声の響きやピッチを考える前に大事にすること。
ピッチの問題は、解れば簡単だが気づかないと低いピッチのままになる。
これも、喉の低い位置で出す事だけを考えると♭のままである。
大体、オクターブ下の音程を出してから同じ声質で該当音を発声してみると決まることが解る。
このようなことを繰り返していくうちに、喉の正しいポジションは定まっていく。

このことは大変重要なことなので、歌詞で歌う前に単母音(Aなど広い母音)で練習すべきである。
その上で、歌詞発音でも同じ声のポジションで歌えるように意識して行くと良い。