AY

発声練習はイで始めて昇り、アで下降形。最後にドミソドの1オクターブで練習した。
喉が上がらないように、一所懸命押さえ込んでいたようだった。

歌は、前回も練習した、Chi vuole innamorasi
これが、ほぼ前回の反省に立って勉強されたようで、とても良くなった。
喉が適度に押さえ込まれて、あたかもリード系の管楽器のような滑らかで落ち着いた響きが出せていた。
2回通したが、何も言うべきことは無かった。

細かいことよりも、全体の声質に統一が取れるように、喉が浅く締まらないことを目標にし
それが、ほぼ達成できたから何も言うことは無いのである。

このような曲を次回やった時に、同じことが出来れば、そのことで技術が定着したと言えるだろう。
応用が効くようになって欲しい。

一応、当初の目標を達成できたので、これは上がりに。

モーツアルト、ドン・ジョヴァンニからドラベラのアリア
譜読みは良く出来て、良く歌いこまれている。

懸案の高音そのものは問題ないのだが、ブレスが厳しいために、高音の後のフレーズが少々喉が上がることが惜しい。
ブレスは、もう少し増やそうということで、無理をしないことにした。
特にカデンツの部分は、何度も高音に昇るフレーズ。
声のために、あえてブレスを増やした。
それがとても効果的で高音が安定した。

本当は、ブレスを入れれば良いというものでもないのだが、安定する以上、効果があるわけである。
逆に考えれば、高音発声で予想外の息を消費しているわけなので、今後の勉強としては、
どうしてそれほど呼気を消費してしまうのか?というところも、高音発声の勉強の参考になるのではないだろうか?