HN

発声練習は、中低音の喉の開きと高音との声区の交換を意図してみた。
最初は何も言わず任せておくと、前回を意識してか、喉の低い声の響きになっていた。

だが、高音はどうも不安であった。
喉を下げないようにすることだけを意識すると、今度は呼気をとても強くしないと出せない発声になってしまうため、
必然的に胸声の強い響きになってしまった。

それで思い切って「ファルセット」という考え方に、完全に切り替えてみた。
これが、結果的に成功であった。

女性の場合は男性と違い、ト音記号の上半分だと男性のようなファルセットを意識せずとも、自然に「裏返っている」ケースが多い。
更に2点Fくらいから上になれば「裏返り状態」が強くなって、自然に高音が出せるが、彼女は2点Aで突然止まってしまった。
喉が締まって出なくなったようであった。
彼女の場合、聞こえてくる響き以上に、実は胸声の状態が強いのだと悟ったのであった。

それで、ファルセットという言葉を敢えて持ち出して、完全に裏返った声でも良いから、とにかく高音の声区を速く確立したいという意図である。

Lascia ch’io piangaを練習した。
ここで低音が出てくると、結局高音域のファルセットだけでは済まず、低音域まで同じように「ファルセット」意識して練習することになった。この場合、自然にファルセットで出せる音域を出してから、その響きを変えないで、目的の低音まで降りて、響きを確認する方法が良いだろう。
このことで、低音~中音域も、喉で押さない開いた発声の端緒となった。
また、この曲の高音域は、とにかくファルセットにしたことで、無理のない音程の綺麗な声で歌えるようになった。
これらのことが、今日の収穫であった。

最後にNel cor piu non mi sentoも歌った。
今日の発声練習で歌えているが、発音上、エの母音は要注意である。
日本語のエをそのまま使ってしまうために、喉を狭めてしまい悪い当り方をしてしまう。
先ずは、アで作っておいて舌だけを変えてエにするように、母音の響きを作り直して欲しい。

今度の課題は、特に2点Fくらいから上のファルセットを覚えたら、発音の仕方を含めて喉が締まらないようにし、発声する方法を覚えることで、支えのある本当の声に持って行けるなってほしい。