ST
発声練習
下降形5度で5点Eくらいまで。
次に上行5度アルペジオで5点Gまで。
最後にJAJAJAで下あごを固定して、5点Aまでを練習。
最終的に思ったのは、喉の温まりに時間をかけなければいけないという感想であった。
ヘンデル Ah mio cor
いわゆるイタリア古典歌曲集版と違って、キーが高く中間部が加味されたものであった。
前回の試演会でも彼女の高い喉で歌う、という発声が期待された。
ただ前述のように声の温まりが十分ではないためか?換声点がピッチが低くなりがちであった。
喉の生理的な感覚なので、理論だけでは指導できない難しい部分である。
結果的に、喉の準備運動によって声帯が温まっていれば、あとは開放的な高音の歌い方に委ねるのが良いと思われた。
それは実際は口の開け具合や顔の姿勢の決め方なども、大きな影響があるだろう。
中間部は初めての経験だったので、何度か繰り返し練習をし、全体も2回以上?通したと思う。
一度の喉がむせてしまったのが惜しい出来事であった。
怖がらないで喉に任せるように脱力出来る方法をみつけたい。