12月14日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/12/14 レッスンノート GH シューマン詩人の恋4番から。 この曲の冒頭のWennの声の響きが決まらず、長い間未解決でしたが、今日ようやく決まるようになって来ました。 要するに音程が決まらなかったのです。 響きがぶら下がってしまう感じでした。 […] 続きを読む
12月13日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/12/13 レッスンノート AK 発声練習はIで始めて、声を温めてもらいました。 あとは、あくびの状態で声を出し始める、ということを指導しました。 軟口蓋を上げること自体は直ぐに判って反応出来たようですが、喉側が判り難いようでした。 要するに全体に […] 続きを読む
12月12日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/12/12 レッスンノート EM 発声練習を少し長めにやりましたが、やや喉が高い声で、力みがないと言えばないですが、いつもと違う感じがしました。 シューマンの「詩人の恋」の8番目から4曲ほど練習しましたが、それぞれ、母音だけで練習をし、リズムと音程 […] 続きを読む
12月11日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/12/11 レッスンノート AC 発声練習の声から実際の曲に移行し、いろいろ練習してみて思ったことは、1点Fから下のいわゆる地声の 出し方をもっと上まで活用する意識で発声することが、彼女の声作りには有効だ、という結論です。 チェンジした声でも同じ結 […] 続きを読む
12月8日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/12/08 レッスンノート KT ジャズボーカルをやっているという男性。体験レッスンでした。 声の基本的なところを、簡単に指導、説明しました。 まず声のアタック(出し始め)息を喉にぶつけるようにして、勢いで出す。 そして、出始めに声がずり上がること […] 続きを読む
12月7日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/12/07 レッスンノート YT 発声の出だしの声は、かなり良かったですが、どう聴いても1点Cから上の声は、FF(フォルティッシモ)で出していないか? これが、高音発声のある面で難しくしている点ではないか?と思いました。 簡単なことですが、これを減 […] 続きを読む
12月6日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/12/06 レッスンノート ADY 発声練習では、基本的なレベルとして以前よりも声量が付いてきたと感じました。 低音での声の割れも、かなり減っていました。 今回のレッスンで、最初は「あくび」の状態を作って発声することを主眼にしましたが、その方法は彼 […] 続きを読む