1月12日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/01/12 レッスンノート SA 発声練習。口を縦に良く開けて、喉を開いて発声、となっても、必ずしも良い響きの中低音とは行かないようです。 彼女の場合、声門が逆に開いてしまうようです。 なぜか?というと、恐らくですが、下顎を下げても、喉が下がらない […] 続きを読む
1月17日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/01/11 レッスンノート YT 発声練習は前回と同じく、母音とハミングを取り混ぜて練習しました。 ハミングは高音への換声を意識しました。 喉を開ける、喉奥を広く取るように発音するということは中低音では出来るのですが、 どうも喉の扱いがまだ固定的な […] 続きを読む
1月11日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/01/11 レッスンノート TF 初レッスンとなりました。 発声練習、今日はハミングで始めました。 良く喉を開けて、軟口蓋を開いた状態で、ハミングを始めます。 声の出し始めは、軟口蓋の辺りから出し始めて下さい。 そうすると、ドミソでもドレミファソで […] 続きを読む
1月9日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/01/09 レッスンノート TK このところ続けていた発声、間が空いて、少し戻ってしまった感がありました。 プッチーニのアリア3曲とも、問題なく良く歌えているのですが、少し喉が締まりポイントが高い声になっています。 これでも、彼女の声はかなりな高音 […] 続きを読む
2011年1月8日 更新日:2015/06/16 公開日:2011/01/08 レッスンノート FN 発声練習は、下降形の5度スケールで始めて、次に3度5度のアルペジョ、そして最後に5度スケール上向形をやりました。 上は2点Gまでです。 少しお腹を硬くしているように見えましたが、そうではないようで、背中を少し丸めて […] 続きを読む
1月6日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/01/06 レッスンノート YT 発声のポイントはハミングだと思います。 普通に母音のAで始めたのだが、どうも響きが硬く、そのために高音に昇りにくいように思ったからです。 それで、ハミングの練習を始めました。 この場合鼻腔共鳴を練習するのではなく、 […] 続きを読む
12月26日 更新日:2013/09/10 公開日:2010/12/26 レッスンノート FN ドビュッシー「放蕩息子」のアリアと「マンドリン」を練習しました。 「マンドリン」はほぼ譜読みも問題なくなり、今日はテンポをゆっくりから徐々に早くしました。 歌詞と音楽を確実にしてから、テンポを速めて行って、最終的な […] 続きを読む