2007年5月15日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/05/15 旧レッスンノート IM 今日はある邦人作家の歌を練習した。ここに書いておくべきことは、歌の内容とか表現ではない。彼女の場合、2点Cから上の声が難しい。要するに、チェンジしただけの声だと弱いし、張ろうとすると、太く出てしまい音程が悪いし声量 […] 続きを読む
2007年5月13日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/05/13 旧レッスンノート WH 少し間が空いたが、健康的な良い声のレッスンだった。明るく前に響く声で、高音もかなり良く出るようになっている。2点Dまで発声練習。2点hくらいか明快に声が変わるが、問題なし。むしろそうならないと、そこから上は出せない […] 続きを読む
2007年5月12日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/05/12 旧レッスンノート FT 今日のトピックは、腹式呼吸と、そのことで生まれる高音の声の支えのこと。お腹をへこまして、歌うのだが、上の方だけへこますために、横隔膜まで上がってしまっていて、これでは、高音がひっくり返るはずだ、ということで、その辺 […] 続きを読む
2007年5月10日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/05/10 旧レッスンノート ME フォーレのLa bonne chansonを伴奏付きでレッスン。細かいことは抜きにして、彼女の声はフォーレのこの歌曲にとても合っていると思った。非常に柔らかく繊細で、フォーレの地味だが豊かな音楽の色彩を際立たせてく […] 続きを読む
2007年5月9日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/05/09 旧レッスンノート NY 発声から少し声が重いなと思ったが、今日は通して、上が開かないためか、以前のようについつい喉を押し下げてしまう傾向が強かった。 いつも大事にして欲しいことは、強く出そうとしないで、高く明るく声を張る意識である。そうす […] 続きを読む
2007年5月8日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/05/08 旧レッスンノート TMK 今日もたくさん歌った。プーランクの新しい曲を持ってきた。まず、アポリネールの4つの歌曲から、Carte postaleを。テンポ設定は、指示通りより遅くても彼女の歌声はとてもこの曲には良い雰囲気を出せる。あるいは […] 続きを読む
2007年4月29日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/04/29 旧レッスンノート KH 今日は、いつになく発声練習から喉の力みが声に顕れるのが気になり、度々直すはめになった。レロレロレロという感じで、エの母音中心で、舌を力ませないための子音を使って練習した。 それは曲でも同じで、最初に歌ったイタリア古 […] 続きを読む