2007年3月10日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/03/10 旧レッスンノート AC 彼女も良い声になってきたが、まだどういう声が良いのか?という自身の嗜好性がないようである。その辺が確立出来てくるとかなり上達するし、発声も安定してくると思う。いつも言うように、声を出す前の喉の状態を作ること。あくび […] 続きを読む
2007年3月9日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/03/09 旧レッスンノート NA 今日はレッスン前にラヴェルのシェラザードからLa flute enchanteeの歌詞の朗読を所望されたので読んでみた。読んでみると、平易なフランス語で滑らかな気持ちの良いものであった。 そして確信を得たが、楽譜を […] 続きを読む
2007年3月7日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/03/07 旧レッスンノート SA 軽く声馴らし程度に発声をしてから、新しい曲をさらってみた。 1曲目はフォーレのAurore一部、譜読みの怪しいところと、言葉の特にリエゾンを直して、全体にはOKだった。次の曲もそうだが、譜読みが進む過程において、声 […] 続きを読む
2007年3月6日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/03/06 旧レッスンノート TF 今日は恐らく彼女がレッスンに来て以来初めてというくらいに、発声練習の声が良かった。そういう言い方は失礼かもしれないが、それくらい良くなっていたのだった。音程がはまっている。声に無理がない、というところだろうか。 5 […] 続きを読む
2007年3月4日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/03/04 旧レッスンノート FT 発声練習は5度上向き形でCから始めた。喉お落ちたバリトンのような声だった。そのまま上がって行くと良い具合に、高音の出し方になって1点Gまで。この声を聴いていると、高音で出し過ぎなければ、この喉のままで良いか、と言う […] 続きを読む
2007年3月3日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/03/03 旧レッスンノート MC 今日は発声で基本的なことを。彼女の場合、2点Cから上の領域でもう少し喉を開く、深くすること、そして逆にそこから下の領域はあまり深くしないで、頭部に響かせるということ。要するに1フレーズの中で、そういう喉の加減を変え […] 続きを読む
2007年2月18日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/02/18 旧レッスンノート TY 学校の部活で、K-ra-zy for youをやる、ついてはオーディションで歌う歌を見てくれ、とのことで、早速ほんものの録音を聴いてから、本人の歌を聴いた。男役のほうは、キーが低くて声云々とは行かないが、強いて言え […] 続きを読む