

2007年3月31日
- 更新日:
- 公開日:
KH 発声は非常に良い感じになってきた。これから注意して欲しいのは、出しやすいところや、低音から出すのではなく上にいくほどクレッシェンドするようにすることである。あるいは高音に上る程響かせようと意識するだけで良いだろう。 […]

2007年3月30日
- 更新日:
- 公開日:
フォーレ「月の光」「夜想曲」「祈りながら」など、歌ってもらう。 特に「月の光」は、非常にクリアで硬質な声と開いた響きがあって、イメージ力、抜群であった。特に伴奏から声の入り具合、続く高音そして、中低音への旋律の滑らかさか […]

2007年3月29日
- 更新日:
- 公開日:
今日のトピックは発声、特に高音発声の際に、舌が丸まって奥に入ってしまうことの矯正。丸まって入ってしまうのは、無意識に怖くて喉を舌根で押し下げるのか、声帯が当らないように当らないようにしているか?と言う傾向だろう。 やや過 […]

2007年3月27日
- 更新日:
- 公開日:
TF 発声練習から気をつけてもらったのは、ブレスで良く喉を開けること。その準備をして出すこと、であった。力まないように、と意識する余り、何もしないで声を出してしまう感じである。そろそろ、もう一度力んでみよう。 で、何度も […]

2007年3月26日
- 更新日:
- 公開日:
HT 発声練習は低音1オクターブくらいに限定。喉の自然な使い方が良い。喉自体は、良いので、後はブレスでもう少し息が混ざると良いだろう。声帯自体の響き感覚から脱して、空間で息と共に廻して響かせる感覚を磨いて欲しい。 曲は日 […]