声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

2005年9月2日

こんどうさん 数ヶ月ぶりでどうか?と思ったが、発声の声は良い調子だった。低音も良く響くし、良かったのが高音域1点C~Fisまで今の彼の声としては完璧に近いくらい、実にうまく対処できている。開きすぎずに、良い当りが出ていて […]

2005年9月1日

たつとみさん 発声を総合的に言えば、中低音域の音程の♭がなかなか直らない。色々な要素が絡み合っていて、これさえやれば一気に解決、と行かない所が難しい。 息の力が声になるのに、その息の力が弱い、あるいは強く出すための身体の […]

2005年8月30日

発声は最初ハミングで下降形をやった。口を少し開けたハミングで中音域の鼻腔の通りの良い響き、ピッチを高くしたかった。彼女はこのところ中低音の声が肉厚で良いのだが、息漏れが強いのと、ガサガサして気をつけないと、中低音の響きも […]

2005年8月29日

久しぶり。何年ぶりだろう?仕事が関西なので、たまにこちらに来るくらいだったが、出向で1年東京にいる、とのことでやって来てくれた。彼も久しぶりに声を出すようで、最初は発声も忘れてしまったようだった。身体が動く気配がないので […]

2005年8月28日

たかはしゆかさん 今日は発声練習から気合が入って、集中力が高く良い状態だった。高音域、2点E~F以上が綺麗にチェンジするので、そのことを大切に発声を気遣った。ということは、低音域、特に1点F以下の領域からの上向形の発声を […]

2005年8月25日

7月の発表会以来だろうか。発声練習の声はますます滑らかで高音も良く出るようになっている。今日は3点Cまで昇ったが、以前に比べても高音が伸びているのは確かだと思った。 ただ中音域は、これも以前から気になる、声の奥まりという […]

2005年8月24日

今日の発声練習の声はピカイチ綺麗だった。高音はやはり2点Aくらいから明るい細い声で綺麗。2点F前後がやはり太くなる。ただ、その下の中音域が、これまた極上の美声だ。本当につやつやで生まれたばかりの赤ちゃんの肌みたい。 どう […]