2005年1月30日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/01/30 旧レッスンノート 昨年の発表会以来だったが、とても調子が良かった。特に何が良くなったというよりも、声を出す勢い、元気、明るさなど体調も精神も何か好転しているかのようだった。 歌う姿勢を見ていると、身体の重心に気を配っているのが良く分かるの […] 続きを読む
2005年1月29日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/01/29 旧レッスンノート 彼女は結局2回しかこちらに来ていないけど、当分会うこともないかもしれません。再会を約して、お別れしました。 春から仕事も全部辞めて、カトリックの修道院に入って修行の道を歩む、とのことだそうです。しかし、今日は愉しく歌って […] 続きを読む
2005年1月28日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/01/28 旧レッスンノート 発表会を終えて、新たに発声を課題にやって行きたい、とのことで今日は発声とマルケージを新たに始めた。 高音は一先ず置いておいて彼女の場合も、基本的に明るく前に響く中音~中低音を目指したいと思っていた。5線の中の音域がどうも […] 続きを読む
2005年1月27日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/01/27 旧レッスンノート 久しぶりだった。合唱をやっているせいもあり、声は良い調子だった。 彼女の声は細くやや白い声だが、綺麗な響きが出れば良い、と頭ではわかっていても実際の音楽の現場でソロとして聴こうとすると如何にせん、弱いのである。 それでも […] 続きを読む
2005年1月26日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/01/26 旧レッスンノート 今日も、テノールの練習になった。といっても特別なことは無い、高い音域に特化した練習になった。ファルセットは練習した方が良いと思う。喉がリラックスしてお腹を使っても息が通る声がどういうものか実感できるからである。 もちろん […] 続きを読む
2005年1月25日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/01/25 旧レッスンノート 発声練習は下降形から始めた。2点Fから上は、大分軽い声になったが、時々雑音が混じったり音程が♭になったが、恐らく喉の温まりと関係ある程度のことで、気にしなくて良いと思う。ただ、少し息漏れのシューシューという音がするのが気 […] 続きを読む
2005年1月21日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/01/21 旧レッスンノート しかし本当に良い声をしてますね。確かに高音域はまだ未完成ですが、もう少しでしょう。焦らないで少しずつ身に着けて行ってほしいです。また、高音域も良い声は出ているのですが、ブレスのちょっとしたタイミングなどで喉が逃げてしまう […] 続きを読む