声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

2005年3月26日

まなべさん 発声練習の声を聞いておや、と思ったのは、声のアタック(出始め)で、ッア~と喉で当てる声になっていたこと。特に彼の場合、1点C以上で声がチェンジしていると、アタックは良かったので、意外だった。前は、ふっと自然に […]

2005年3月25日

久しぶりだったが、どんな声を出すだろう?いつもながら、声の魅力に対する好奇心は尽きることがない。彼女は、どちらかというと声を出さないタイプで、物静かなタイプ。 発声練習を始めると、それでも中低音域は初めて来た時に比べると […]

2005年3月24日

もう、かさいさんのレッスンも余す所1回。長い間通ってくれたけど、彼女にとってはどういう意味があっただろうか?こちらが思うに、単なる上達とかそういうことだけではなく、歌うことや通うことの楽しさを、楽しいだけではなくて多少辛 […]

2005年3月23日

さいとうさん 1点Gから下降形で発声を始めた。母音、ア。少しずつ上がっていくと、以前とは違って何か太いしっかりした声。どちらかというとメゾ系の声である。そうかそうか!合唱団でアルトを歌っているんだ、それも第九をやっている […]

2005年3月20日

はらさん 何かプロ並みの声楽レッスンスタジオのオーディション受験と言うことで、やってきた。なんと試験は今日である。彼女の並々ならぬ意気込みを感じる。 前回持ってきた、ヴィヴァルディのIo son quel gelsomi […]

2005年3月19日

発声をやってみたが、前回当りから感じていた高音の伸びが良かった。まだ上に引っ張る方の使い方が不完全なので、気をつけないと♭になったり太く当りすぎたりするが、そのバランスが上手く行くようになると、基本的にかなりな高音まで出 […]

2005年3月17日

今日は発声練習でちょっと声を力ませてしまったかな?という印象。どうも、声がやや軽いのでもう少し太くしっかりと、と思ったのと喉から軟口蓋の上がった、いわゆる中の開いた響きをもう少し出して欲しいと思った。 ただ、下降形で始め […]