SM

一通り発声を練習し、グノーのL’absentから歌の練習を始めた。

しかし、どうも声が太く当ってしまうため、特に2点D~Gにかけての音程が♭気味である。
先ず、口を開けたハミングで練習した。
2点Fを超える際にチェンジするようにすること。
彼女の感覚だと、チェンジ辺りから脳天に向けると良い感触であった。
響きが少し後ろに行くが、音程が良い。

特にグノーのL’absentであれば、声が後ろに入るくらいでちょうど良いだろう。
音楽が夜の星空の静けさを顕しているから。

最終的に母音に変換して練習したが、母音にすると、どこをどうやっても声帯がきっちり合ってしまう。
そのため、2点Fから♭気味になってしまう。

喉の合ったきれいな響きで良いのだが、音程が出せるためには、息をきれいに吐けているかどうか?という状態が必須。
声の響きだけで歌うと、意外と息を自然に吐けていないために、音程が実は♭気味と云うことは良くある。

このような何度も繰り返し練習をし、やってみるが、どうしても声帯の合った響きが出て来る。
そのこと自体は良いことだが、音程がもう一つ乗りきらないのは、やはり息の流れだったのではないだろうか?

それは、最後の最後に「宝石の歌」を練習する中で、下腹部を締めるように、という指示をしてから、声が変わったからである。
特に2点Fを越えようとすると、太いだけで上がって締まっていた声が、明快にチェンジ傾向を示して、息が流れ音程の良い響きに変わったのである。

もう一つ、低音発声だが、同じお腹の使い方で、喉を掘らないようにすること。
声出しの瞬間、あごを出して、喉を拡げているのが明快に分かるが、これが喉を掘る一大原因の姿勢。
むしろ低音はあごを良く引いて喉を閉じる感覚を持つべき。

息の方向が上に向かうように身体の使い方が出来ていれば、あごを良くひいて、喉を締めるくらいにした方が低音は出やすい。

更に最高音の発声の際には、再びチェンジが必要である。
喉の更に深いところに一気に当てる感覚。

フレーズを歌いながら切り換えるためには、目的の音程に到達する前に、口を開けながら奥を拡げるようにすること。
最初はゆっくりから始めて練習して行くと良いだろう。