KM

ミュージカル中心のレッスンとなります。
発声練習を今日は長めにやりました。
高音の切り替えがまだ解らないので、意識してもらいました。
大体が、ファルセットになりますが、かといって高音が伸びる訳ではありません。
恐らく現状では2点Asが精いっぱいだと思います。
これは、完全にファルセットになってしまっているため、声帯が伸びないのだと思います。

理屈抜きでしっかり歌ってみる、張って歌うことを心がけてみることで、この領域開発出来ると思います。

一応練習としてセオリーに準じて、ハミングで練習をしました。
口奥の軟口蓋を上げるようにしながら、喉が下がるようにするために、口を開けます。
開ける開け方が大事で、ちょうつがいで回転するように下顎を動かすことで、自然に上記の動きが出来るようになります。
しかし、声を出しながらこれをやらないと意味がありません。

こういう肉体的な訓練というのは、一般の音楽が好き、歌が好きという方には、ややマニアックで興味が持てないことかもしれません。
興味が持てないものは、練習する意味が出ませんので、私はこのやり方は強制しません。
本人が興味を持てば意味も出て来ます。

それまでは、先ずはしっかり高音を出そうということ。声を張って出す、ということを意識するだけで良いでしょう。
喉を締めない、とか、声を押さない、などというのは、単なる理想論で、それだけで声の開発が出来るなら苦労はないです。
それくらい何でも解っている人なら、恐らく先生がそんなに教えなくても、多分一人の努力でかなり出来るようになるのです。

今日は、前回歌ったものの日本語歌詞を歌ってもらいました。
これが、俄然良くて、声の力もずっとありました。
素朴なレベルかもしれませんが、やはり言葉の力は大きいのだと思います。

発声と言葉は、決して二分出来ることではないな、と今日のレッスンを通して思いました。