体験レッスンの女性の方。
合唱経験は多くあるが、器楽経験はあまり長くない。

発声練習で感じたのは、中音域~中低音域で頭声と胸声が分離する傾向であり、頭声でピッチを保とうとしているが重たい胸声がついているため結果的にピッチの低い中低音域の声になっていた。
重たい胸声というのは、平たく言えば声を出そうとする意識になると思われる。

この発声は、まずピッチを意識する練習方法を指導した。

口を開けて母音唱法のようにしてハミングを歌う練習である。

このハミングでピッチを正しく出そうと試みること。
このとき、鍵盤を叩いて正しいピッチを聞き分けることが大前提。

他には、同度でI母音からEAOUという発声の練習をしてもらった。

これは、I母音は良い声でバランスも良かったのだが、E~Aになると、やはりピッチが下がる傾向が出ていた。
このあたりもハミングを取り入れての練習の要ありであろう。

歌はプッチーニのSi michiamano Mimi
声の全体像としては、現状の声から推し測った部分では問題は感じなかった。
むしろ、ソルフェージュをもう少し勉強すべきと思った。
特にリズムである。

多くのアマチュア声楽家の方のリズムソルフェージュの必要を感じている。

歌いたい曲を耳で覚えて良いのだが、譜面に書いてあるリズムをどう歌うか?ということは、その方法論と練習を続けて行くべきであろう。
それは、真の良い声にとっても実は大事なことだからである。、