TH
発声練習
下降形5度で4点Aから始め、5点Gまで上下行して、4点bから5点bまでの2オクターブを練習した。
声はピッチも安定して滑らか、前回の声の裏返りの不安定さはなかった。
イタリア古典歌曲から Il mi ben quando verra
全体に丁寧にきれいに歌えていて、これも声の不安定さはなかった。
細かいメリスマもイン・テンポで細かく歌えていたのが良かった。
ドヴォルジャーク オペラ「ルサルカ」より「月に寄せる歌」
声を張り過ぎない工夫によって、最後の高音まで無理のない美しい歌声を維持できていた。
次回やる場合は、中低音をもう少し響かせても良いと思った。
ドニゼッティ オペラ「ルクレツィア・ボルジア」より「あの魔法使いの何と美しいこと」
これも全体に問題なく美しく歌えた。
特に前回は厳しかった、最後の高音はきれいに出せていたと思う。
強いて言えることは、高音へのフレーズ内で高音が突出しないよう滑らかに歌えることである。
それはこの音楽の時代の様式が要求しているので、その意味で冒頭のIl mi ben quando verraと同じ処理が必要ということ。