声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

プッチーニSogno d’orのレッスン

TM 引き続き中低音発声の練習に励みました。 彼の場合、引き上げ筋よ必要以上に使う癖が、中低音の発声に邪魔をしているということが良く判りました。 具体的には上唇を常に持ち上げるため、低音の声帯振動のための脱力が阻害される […]

舌の硬さを取るE母音による発声

SA 母音発声で、久しぶりにEを使ってみました。 Leでの練習でした。 彼女の場合も特にA母音で舌奥が固くなる傾向が強いためです。 声帯のもっとも弾力のある良く響く中低音の状態のためには、この舌の脱力は必須です。 A母音 […]

現代音楽の練習方法と解放的に歌うことによる発声の修正について

SM 彼女の場合も、中低音発声で声が裏返りやすい傾向が強いです。 今回、彼女についても発声練習で口を閉じたハミングから始めることで、軟口蓋を上げる意識を強く持ってもらいました。 しかし、彼女の場合は軟口蓋を強く意識すると […]

4月21日3名のレッスン

EK レッスンの前半は声質に弾力があり、良い声を披露してくれた。 メンデルスゾーンのSalve Regina 全般に綺麗に歌えていた。 音程の跳躍でずりあげないように、きれいに跳躍してほしい。 ヘンデルの「海の嵐に難破し […]

喉を開けましょう。

SA 今日は全般に声が不調であった。 訊ねると、仕事で声を使ったとのこと。 グリークの6つの歌曲から、6曲目を新たに練習。 今回の課題は発声。 やはり、今までの癖で口を開けないで眉間に声を集めることが、喉の締まった声につ […]