声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

ショーソンの歌曲レッスン3題

SM 発声練習の声、良い声が安定して出せるまでになった。 フランス語の発音も明快になってきた。成長の跡が著しい。 今後の課題としては、その良い声と安定が実際の歌を歌っていく中で、どれだけ継続して安定できるか?という点では […]

換声点の課題二題

EK 花粉症の影響か、全般にやや喉が不調でした。 声かすれが少し生じていました。 メンデルスゾーンのSalve Reginaは、古典的な音楽であるにもかかわらず、微妙な半音程を駆使した独特の味わいがある。 このため、音程 […]

換声点を意識した高音発声について

MR 発声練習では5点Fを超えると声の換声の傾向がまだあるが、実際の歌ではあまり気にならない。 がんばって歌えばリリックなアリアは、そこそこ安定した印象を残す傾向があるが、実はさらに上の換声の5点Aからの発声の課題が目立 […]

3月10日日曜日のレッスンノート

WN 母音のIは、いつもの通り舌で喉を深くする感じが声を暗くする。 中低音で喉が開くためには、お腹のブレスをしっかり意識することと、口を開ければ自然にできる。 狭母音は、唇の使い方で調整できることは教えていると思う。 舌 […]

3月9日土曜日のレッスンノート

TM 今回も中低音発声が中心のレッスンになった。 発声練習の声は、全体に安定して声質も悪くないが、まだ声の密度が足りない。 やはり舌がまだ奥に入る癖があると思う。 特にA母音とO母音。 なるべくE母音での舌の状態からOと […]