2013年3月8日レッスンノート 姿勢はとても大切。 更新日:2015/08/07 公開日:2014/03/08 レッスンノート AS マスネー Elegie アーン Le rossignol des Lilas シャブリエ L’ile heureuse 高音のチェンジ付近から喉を上げない締めない、の2つの要素をどう解決するか?というこ […] 続きを読む
レッスンノート2014年3月5日 更新日:2015/08/07 公開日:2014/03/05 レッスンノート SA 発声は、発声練習であれば、口が良く開いて、締まらない発声が出来てきている。 課題としては、チェンジから上で開くため、声が後ろに入ってしまうこと。細くなること。 中低音は、開けるだけになってしまい、今度は当らない響き […] 続きを読む
2014年3月4日火曜日のレッスン内容 更新日:2015/08/07 公開日:2014/03/04 レッスンノート MYM 初恋、お菓子と娘、アマリリスの3曲を練習した。 「初恋」は、ちょっとした音程が取れておらず、譜読みの苦手さ加減が伺えた。 一か所だけ、試みに移動ド方式で、ドレミファの階名唱法で練習した。 移動ドは、この曲の調性で […] 続きを読む
レッスンノート2014年3月3日(雛祭り記念) 更新日:2015/08/07 公開日:2014/03/03 レッスンノート OM モーツアルトのCrudele non mi dir と、Zeffiretti lusinghieri 現状の彼女の発声としては、良く歌えている。 音域は高くはないが、以前の歌唱レベルに比べ、一段ステップアップしたこ […] 続きを読む
2013年3月1日のレッスン 更新日:2015/08/07 公開日:2014/03/01 レッスンノート TK これまで練習したアーンの歌曲、Si mes vers avaient des ailes L’heure exquise Les cygne 3曲をざっと復習。 改めて、フレーズを歌う意識をどう持つか? […] 続きを読む
レッスンノート 2月24日月曜日 更新日:2015/08/07 公開日:2014/02/24 レッスンノート NM 発表会もそうだったが、全体に鳴らなかった低音が、徐々に鳴るようになってきた。 中間の声区の響きが低音側にシフトして来たという実感がある。 とどのつまり、喉を使えるようになってきた、喉が慣れて来た、ということだと思う […] 続きを読む
2月23日の声楽レッスンノート 更新日:2015/08/07 公開日:2014/02/23 レッスンノート AS 発声練習。 発声法の理解が難しいようで、再度復習になった。 ブレスをする時には、必ず下腹部を引っ込めながら肩を上げないで息を入れること。 そうすると、胃の辺りが少し膨らむ。 彼女の場合は、口を開けないブレスが良いと […] 続きを読む