声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

フレーズは垂直ではなく水平にイメージして歌うこと レッスンノート

MYM 発声練習は、換声点の通過を課題にした。 彼女の場合は、母音のAになると、下顎の余計な力みが出やすいので、極力下顎を使わないで発声する方法を取った。 その上で、換声から高音区に入るために、鼻腔へ通すように意識するた […]

レッスンノート2014年2月15日

WN 久しぶりのレッスン。 発声の課題はそのまま残っており、彼女固有の喉の使い方が自ずと分かった上でそれをコントロール出来ることが目標。 それは、ただ一点、正しい胸声発声を覚えることに尽きる。 声帯の使い方が、合唱におけ […]

声は前に出すだけではないこと。

ST 大雪の中を良くレッスンに来てくれた。 発声は、口を閉じで歯を噛みしめて鼻だけで出すようにハミングを練習。 このやり方をすると、低音域が地声にならない。 そしてこのハミングの発声で得た喉の感触で、鼻腔だけの母音発声に […]

文語体の歌い方について

SA 発声練習の声は、大変調子が良かった。 低音は明るく、高音チェンジくらいまでだが、喉を締めずに開いた声の響きの傾向だった。 発声練習で意識出来ていることを、実際の歌でも発揮できれば理想的。 ラヴェルの「聖女」テンポを […]