12月2日 更新日:2015/06/19 公開日:2012/12/02 レッスンノート SY フォーレの「夕べ」「一番優しい道」「ゆりかご」「月の光」 讃美歌を2曲。 発声練習の声は良い調子でした。 声のコントロールも良く出来ているようで、当面のレパートリーで声のディテールについて問題を感じる事はほとんどな […] 続きを読む
12月1日 更新日:2013/09/28 公開日:2012/12/01 レッスンノート FY 発声練習では、ドミソ、ドレミファソ、最後にドミソドと1オクターブまで拡げましたが、発声練習の声は声域も拡がり安定して来ました。 特に良かったのが、2点Fから上のチェンジした声でした。 少し開いた声ですが、響きが奥で […] 続きを読む
11月30日 更新日:2013/09/28 公開日:2012/11/30 レッスンノート NM 発声で、軟口蓋の上げ方を練習しました。 口を軽く開けておいて、息を吸います。 鏡を見ながらだと判ると思いますが、息を吸うと口蓋垂が持ち上がります。 この状態が軟口蓋が上がった状態です。 要するに口を開けて息を吸い込 […] 続きを読む
11月28日 更新日:2013/09/28 公開日:2012/11/28 レッスンノート OM コンコーネ15番の5番を練習しました。 ブレスが長くなり、結果的にフレーズ表現の美しさが出てピッチも良くなりました。 高音2点Aのクレッシェンドはやり過ぎない程度が良いと思います。 後は、16分音符の粒立ちを丁寧に […] 続きを読む
11月27日 更新日:2013/09/28 公開日:2012/11/27 レッスンノート TF 発声練習の結果は、全体には喉を押さないため、音程感が良い傾向に落ち着いてきたと思います。 中低音の発声は特に安定した音程感になっています。 2点C~Fにかけてが、やや♭傾向の響きになる点が課題です。 今回の発声のポ […] 続きを読む
11月26日 更新日:2013/09/28 公開日:2012/11/26 レッスンノート IS 発声練習では、このところほとんどの皆さんで確認しているブレスの方法について、改めて確認をしました。 彼女の場合、発声の重心が低く腹式呼吸の意識があることが、見て取れるのですが、どうもお腹を緩めるタイミングで入れるだ […] 続きを読む
11月25日 更新日:2015/06/19 公開日:2012/11/25 レッスンノート HN 久しぶりだったので、改めてブレス方法の確認から始めました。 下腹部を引っ込めながら息を吸うと、胃の辺り周辺から腰にかけて膨らみます。 ほどほどに入れておいて、そのまま歌って行く時に、更に膨らんで行くように側腹部から […] 続きを読む