声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

バリトンらしい声で

TNK 発声練習 彼の声は中音域で声が高く入りやすい点は、ピッチの良さという面でメリットである。 ただ、声質特にバリトンの声質としては軽くなり過ぎて、テノールかバリトンか?という判別が難しい声になる。 別に声域云々以前に […]
SKMMさんの歌う姿

コンコーネOP9とイタリア古典歌曲から

SKMM 発声練習 全体に以前の地声の癖はほぼ消えているようである。 高音換声点まで比較的滑らかに声が連続で来て歌えるようになっている。 低音もピッチは良いが、やはり声の密度があまり良くない。 そのため、口を開けたハミン […]
THさん歌う図

レガートに歌う方法について

TH 発声練習 低音から換声点まできれいに当たった声の響きが気持ちよい。 特に4点E~3点bにかけて、声の裏返りがなく滑らかに当たった声が出せていた点が進歩であった。 高音は5点Aまでだが特徴的に換声のイメージがあまりな […]
STさん発表会で歌う。

換声点からの頭声発声での歌い方

ST 発声練習 中低音の声、特に低音が安定してきたと実感。 以前は4点E以下が、声が地声になりかかるような不安定さがあった。 下降形の5度で5点Fくらいまでにし、上行アルペジオ5度で5点Fまで。 そして8度のアルペジオで […]