声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

4月28日

今日は男性が一人体験レッスンでした。 合唱団でテノールパートを歌っているとのこと。 目的は合唱の発声です。 特に声や歌に問題がある、と団内で指摘されるわけではなく、ただ単に自分で発声が気持ち良くない。 発声を見てもらいた […]

4月26日

YT ちょっとしたことで、とても良くなること、その直前の声との微妙な違いが際立ったレッスンでした。 たとえばPiacer d’amorは、冒頭のテーマのメロディを綺麗に歌えていますが、歌詞発音が明瞭ながら、 […]

4月25日

MM 発声練習の声は、Iで始めた所、どっしりと安定して綺麗な声でした。 ところが、その後でAの母音でアルペジョで始めたら、抜けてしまうようでした。 それで、IEAを練習して、Aの響きを確立。 2点Gくらいまで練習しました […]

4月21日

SA 発声練習は上向形の5度スケールで上下。そこそこに、練習に入りました。 シューマンの「女の愛と生涯」は、1番~4番です。 1番は、全体に音域が低めなので、声がこもってしまいます。 以下に書くことは、レッスンで話たこと […]

4月20日

KY 2カ月近く間が空きましたが、良く自己練習した、と思われる結果が表れていました。 このところ継続して指摘して来た中高音域に固有の声の力みが、大分楽にリラックスして出せるようになったと感じました。 歌う姿を見ても、下顎 […]

4月19日

UM 母音Aで発声を始めましたが、開き易く、声が響きにくいでした。 Iで練習をすると、俄然良く出て来ます。 IからEAと変えて行く方法を取りました。 これで、Aの母音でも響きが出て来ました。 後は、Aの発声の場合は、唇よ […]

2010年4月18日

HA 今日は久しぶりに、かなりな高音の声を聞きましたが、彼女のコロラチューラの才能を垣間見たのが発見でした。 以前から、コロラチューラの才能があるな、とは思っていましたが、いつの間にかかなり成長していたようです。 Il […]