2007年12月15日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/12/15 旧レッスンノート FT 発声をかなり細かく練習。姿勢、胸郭の使い方を注意しながら、勿論声の出し具合のディテールを見ていった。 どういう出し方、声が喉で出していて、どういう出し方が喉でないのか?の違いをこちらも出しながら検証した。その違いを […] 続きを読む
2007年12月14日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/12/14 旧レッスンノート NA 伴奏合わせのレッスンとなった。初めての伴奏者、ということもあり心配もあったが、何とかなりそうで安心した。 声馴らしに、声域の低い歌曲から始めた。ラヴェルのVocalise etudeは、伴奏のリズム感と音色で歌手に […] 続きを読む
2007年12月13日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/12/13 旧レッスンノート YC 今日は、発声云々はまったくなく、ひたすら歌って練習となった。新しく日本の歌、ということで「浜辺の歌」を練習した。 最初は声が温まらず、喉が開かない声だったが、歌うに連れて開いて来て、良い声が聞かれるようになった。オ […] 続きを読む
2007年12月11日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/12/11 旧レッスンノート NK この数回のレッスンでの急速な成長に驚いている。元来の美声の持ち主だが、ちょっとした使い方の工夫を教えたこと、彼女がそれを即座に実行してくれたことで、充実した美しい声による音楽の表現が出来るようになってきた。モーツア […] 続きを読む
2007年12月9日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/12/09 旧レッスンノート TT 夏終わりから秋にかけ、調子を崩していたがここに来てようやく声は完全に復調した、という印象のレッスンであった。中音域も伸び伸びと出せているし、高音もひっかかりなく綺麗に出ている。 モーツアルトの「夕べの想い」は、前回 […] 続きを読む
2007年12月4日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/12/04 旧レッスンノート CN 本番前、最後のレッスン。伴奏あわせも佳境で、特に「宝石の歌」は短時間でいい感じに仕上がったと思う。なかなか本番は思ったとおりに行かないものだが、ピアニストさんが上手く誘導出来れば大丈夫だろう。 声は、良い声が出てい […] 続きを読む
2007年12月3日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/12/03 旧レッスンノート KM 今日は発表会前の最後のレッスンなので、ひたすら合わせるだけに留まった。軽く発声をしてから、アマリッリで始めた。 声が弱く、いつもの彼女らしい表現が出せなかったが、一通り通してからやり直した。とにかく、力強く、しっか […] 続きを読む