2005年8月18日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/08/18 旧レッスンノート 今日は趣向をがらっと変えて、低音をきちっと練習した。というのも、本番を見ていてもどうも体が硬く、ポジションが高かった。音程の問題は実は高く当てるのではなく、基本的なポジションが浮ついているのが一因ではないか?と。 音程に […] 続きを読む
2005年8月17日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/08/17 旧レッスンノート 少し発声に時間をかけた。確かに高音は良く出るようになった。せーの!で声を出すタイミングだと2点hくらいまでは、声は安定してきているが、抑えたコントロールの効いた発声は出来ていない。そのため、少しでも軽く、あるいは感情の抑 […] 続きを読む
2005年8月5日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/08/05 旧レッスンノート 今日も良い歌を聞かせてもらいましたね。フォーレのNotre Amourその前にプッチーニのマノン Inquelle trine morbide マノンは、出だしのピアニッシモからピアノ、メゾフォルテくらいにいたるニュアン […] 続きを読む
2005年8月4日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/08/04 旧レッスンノート のうじょうさん 彼女の声は1年半以上に渡って継続して見て来たけど、結局中低音の響きをきちっと出すことが、彼女の声を最大限生かすことではないか?と思うようになった。まあ機が熟したというか、私の迷いがなくなったというか、耳が […] 続きを読む
2005年8月1日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/08/01 旧レッスンノート 発声練習は母音アで下降形から始めた。未だに声を出す前の構えが強すぎる。声を頭部から出そうとして、狙うために時間がかかるのだろう。 とにかく、この声の出始めの構えをなくすために、脱力して声を胸に響かせるようにしてもらった。 […] 続きを読む
2005年7月31日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/07/31 旧レッスンノート 先日の発表会の復習と新しいメッサジェのCooup de roulisのBeatriceのCoupletをちょこっと練習。アーンに比べて更にフランスくさ~いオペレッタです。大した音域もないし、はったりの効いた旋律でもない。 […] 続きを読む
2005年7月30日 更新日:2015/08/18 公開日:2005/07/30 旧レッスンノート 今日はかいつまんで。 すぎたさん 彼女は重めの悲劇的な曲が好きみたいで、典型的なイタリア嗜好ですね。指導者としてはこうこうこういうことをして、こう教えるとこうなる、というところに、妙味を感じるけども、本人の嗜好も尊重すべ […] 続きを読む