声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

2005年10月17日

発声を始めるとまたもや盛大な息の力と、強烈な喉の押し下げが始まった。まあ声が出にくいし、温まってないので反射的にやってしまうのだろうけどもやはり何か発声に関するちょっとした誤解が無意識にあるのではないかな。 誤解というと […]

2005年10月16日

中低音域、Gくらいから始めた発声練習の響きが思いのほか良かったのが、今日の好結果に繋がった。やっと長い間の苦労が実りつつある、という喜びを感じた。彼のスタンスは、今までえいや!と思うに任せて出していた声をコントロールする […]

2005年10月15日

今日も発声に時間をかけた。実はかけないようにするつもりだった。発声ばかりやって嫌いになってもらっても困るし。笑なぜこだわるか?というともう少し、という感じがあるからだ。来た頃から比べると、大分癖がなくなって、良い意味でニ […]

2005年10月14日

彼女の場合歌うセンスが非常に良いので目立たないのだが、発声はもっともっと追求して欲しい、と思う。表面的にはあまり分からないし、とてもよく歌うので印象が悪いことはない。逆にもったいないのだ。だからもっと発声にこだわって、今 […]

2005年10月13日

たつとみさん 発声練習をして最初の印象は、彼女が頭声の練習をしたというだけあり、確かに中音域はいつもの音程のぶら下がった声を出さずに比較的良くなっていた。ただ、そのために声がすかすかしてしまっていた。 顎を良く締めて、中 […]

2005年10月12日

朝、喉を痛めた、と言っていたが発声練習の声は綺麗だった。高音も綺麗に3点Dまで難なく出ている。綺麗だ。中音域は、体が脱力して、楽に出せている。ところが、2点F前後で掘ってしまう発声はあったが、その時は言わないでおいた。 […]

2005年10月11日

どうにか本番に間に合う段階までこぎつけた。のっけから失礼だが、心配だったのだ。今日は伴奏あわせだったが、懸案のリズムの乗り。音程も声もクリアできたのだが、最後の最後までこのリズムで苦労する。 特に彼女は8分音符系のリズム […]