GH

発声練習はMimimiで下降形から始めた。
前回、発声で良い感触を得たので、どの程度再現性があるか?試してみたかったのである。
mimimiだと、母音がIだし、口先を開けないので、声帯が綺麗に当たり易いし、ピッチも目立つのでピッチを正確にし易い。

下降形から上向形も同じMimimiで行うと、少し太くなるが、ピッチが良い傾向は残っていた。
まずは良かった。
それで、母音をAにしてMamamaでも下降形、上向形ともに練習したが、下あごの動きも抑制されて、響きが前にピッチ良く出せるようになってきていた。
この練習で大切なことは、響きが前に響き、ピッチが良いこと、である。

慣れと経験が必要だが、かなり実際的に理解して実行出来ている。
それを実感するのは、ブレスから声出しに至るまで、胸が落ちていず、息が高いところの保たれているのが判るからである。
これが判っていれば、根本が判っていると思えるので、後は経験を積むことでさらに上達すること請け合いである。

イタリア古典からCaro mio ben
かなりしつこく直してしまったが、出だしのCaroのKの子音。
確かに良く出ているのだが、語感が感じられない。また、子音発音のタイミングも速いが、その意味がやはり良く判らなかった。
発声もそうだし、発音もそうだが、やはり歌詞の内容と音楽の表現にかなった、ということを考えるべきではないだろうか?

ただ、全体的に良く練習して美しく歌えるようになってきた。今日主に練習したのは、後半のTanto rigor Caro mio benの箇所から。
ここのPPPのCaroの意味は響きよりも、その前のTantoの鋭い響きと正反対の柔らかい響きの対比が大切であろう。
ポルタメントも大いに活用して頂きたい。

シューベルト「冬の旅」から「凍結」今日も伴奏無しで細かく練習して行った。
音程の不確かなところ、ピッチの低いところを主に直して行った。
共通していることは、ブレスをし直したとき、次のフレーズのアタックで響きを落としてしまうこと。
ブレスの仕方に難がある。
短いブレスの場合は、胸を落とさないで、また間合いが長くてもブレスは高い位置を意識して、声のアタックも高く。

手で拍子を振りながら歌ってもらった。なぜなら、どうも伴奏無しだとテンポ感が滑ってしまうように感じたから。
これが意外と難しい。一にの三、というリズムスタイルは歌にはそぐわないが、それ以前の問題として、内在する拍節をきっちり感じて、落ち着いて歌うこと、
発声することが出来なければ、早いテンポで歌うこともかなわないだろう。焦って先を急ぐのが一番良くない練習方法になると思う。

「勇気」もやるべきことは同じ。音楽が男性的で太く立派な声を出してしまうが、丁寧に丁寧に、そしてむしろ繊細に美しく声を響かせることをまず徹底してほしい。
そのためには、ゆっくり、滑らかに声を扱って、ピッチと声質の両面を研究して行くことに尽きる。