IM

今日は発声練習に時間をかけました。
彼女の特徴は、中高音くらいから下顎に力が入りすぎることです。
また彼女も高音発声になってくると、下顎を前に出す癖が強いのです。
これは、一見喉が楽みたいですが、どうも声帯がきちんと合わない発声になるようで、きれいなソプラノの高音にならない原因ではないか?と思われます。

とにかく、下顎を手で持って、絶対に動かさないようにして発声練習をしてみました。
それでも、2点Fを過ぎるころから、下顎が微妙に前に出た状態で発声をします。
これを、私が押さえてみると、かなりぎゅ~っと力を入れていないと、反発されるくらい、力が入っていました。

これをなるべく下顎の反発を無くすように練習。今は手で押さえていないと無理だが、この練習をやり続けて行けば、
自然に力みが取れて行くだろう、と楽観視しています。
本人が自覚しなければ、始まらないし、自覚するだけでもかなり大きな効果があると思うからです。

曲はシューマンの「女の愛と生涯」の5番~6番を練習しました。
いずれも幸福感に満ちた曲ですが、特に5番は力んで歌ってしまう曲でしょう。
下顎を抑えて練習する効果は、音程感と綺麗な響き感の出方が俄然違いました。
それから6番は、逆に声が小さくなってしまいますが、これは声を落とさないで、きちんと響かせて歌うことをまず主眼にしてください。
表現は今は必要ないと思います。