今日のレッスンで印象に残っているのは2つ。
大きな声を出さずに高音発声を行うことと、息だけで声を出さずに発声のシミュレーションを行う方法です。
高音は大声を出すことで音程を確保する、という方法を使うと、息が直ぐになくなりますし、のどにも負担になります。

大声になってしまう人は、おおむね口を大きく開けます。
明けないようにして出すには、唇をしっかり突き出して、息を後頭部か頭頂部に向けるようにすると、上手く行くでしょう。

どうしても喉が上がってしまうのは、大きな声を出す癖が出るためです。
それから、ブレスを吸う際に喉を開け過ぎることも良くないのです。
気道を太くするために、息も強く出てしまうと思われます。

ということは、ブレス方法に立ち返る必要がありそうです。
顎を出さない姿勢で、腹筋で息を自然に入れるようにするために、静かに息を吸います。
母音のIやUなどを使って吸い込むように出すイメージが良いでしょう。

もう一つ。
換声点の発声課題を乗り越えるのに効果的だった練習法は、息を吐く練習でした。
よくやりますが、息を軟口蓋辺りにぶつけることで、息を吐く音が高い倍音を伴って聞こえます。

普通に口から前に息を吐くと、音は緩い温かい音ですが、軟口蓋にぶつけると高く冷たい感じの音に感じます。
この息が当たる音をなるべく高く細く出すように、口の中の状態を作ることと、自然なお腹の力とのリンクがつながることで、
歌声を発声するときと同じ状態をシミューションするのが目的です。

息の吐き方、音が正しい状態になったら、この息を声に換えて練習してみます。

方法はこれだけです。
このため、初心者の独習には向いていません。
必ず、正しくわかる指導者につかないと、練習の意味が出てこないでしょう。
上手く出来れば、高音への換声点の発声で、胸声が換声出来ない人には大変有効な方法だと思います。