昨日のアトリエムジカCのツイート2018-05-31 公開日:2018/05/31 レッスンノート 先日,発表会で生徒とフォーレの二重唱を歌ったらえらく喜ばれました。これは曲も良かったが、なにより2人で音楽をやるのが伝わるわけです。同じようにピアノ伴奏と歌も2人なんです。心が通うこと、相手を思うこと、それは二重唱だけではなくアンサンブルの要になるのです。 22:04:33, 2018-05-31 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 タグ ムジカCツイート集 レッスンノート 音楽のこと 関連記事 発声練習、コールユーブンゲン、ドン・ジョヴァンニからエルヴィーラのアリア2020年12月8日のレッスンメモ喉を絞めないことと、フランス語歌詞の読み込み。弱声で歌う意味を考えて。譜読みの重要性と声の関係について11月5日声楽レッスン5月20日 投稿ナビゲーション コロラトゥーラ発声の導入と強弱表現はボリューム変化ではないこと。姿勢が決める喉頭の扱いと、声域決定の前に考えるべきことなど。