ST

発声練習では、口の開け方、開け具合が上手になり効果が表れて来たと感じた。
つまり口を余計に開けないで、喉との関係を自然に効果的にする開け方である。

見ていると5点Aからかなり開けようとするが、開けるタイミングが少し早くないか?
もう少し我慢して、声の切り替わりが顕著になるタイミングで開けることに意味があるのではないか?
この辺りはもう少し見守りたい。

低音域は、もう少しブレス時のあくびの感覚で声を出し始める意識を、と提案した。
そうすることで、胸声に落ちる可能性を減らそうと感じたのである。
つまり低音に落としすぎないように注意するためである。

Ombra mai fu
レチタティーヴォのリズム感は概ね落ち着いてきた。
一部微妙に修正した。
それよりも、音程跳躍の際に口を余計に開かないで置くことで、喉を上げない方法を徹底してもらった。
その代わりに腹筋で支える力は跳躍に応じて強くなること。
これはアリアも同じである。

Lascia ch’io piangaもレチタティーヴォのリズム感は概ね良くなったが、更に細部の修正と全体の発声として跳躍時の注意であった。
同じく口を余計に開けないで対処する方法である。
特に高くなればなるほど、腹筋の支えと姿勢を動かさないことが大事になって来る。

最後はUn cenno leggiadretto
これも音程跳躍の口の開け方と、お腹のしっかりした支えによって喉を上げないように対処すること。