声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

ムジカCのレッスン室の天井

9月11日の声楽レッスンは、地声の必要性、中低音発声の重要性とポジション

TNA 発声練習、ハミングで始めますが、やはり低音で地声が混ざるように修正しました。 そして、ドレミファソというスケールだと、最高音が直ぐに頭声に変化する点を、修正しました。 なるべく胸声のままで、かつ音程を悪くしないよ […]
アトリエムジカC指導者近影

2016年9月10日の声楽レッスンは、間違った喉を下げる意識とその方法について

TSS 風邪で長期に休みましたが、喉自体は問題の無い声でしたが、発声に狂いが生じたようでした。 中低音域は問題ないですが、換声点を過ぎると、時として声帯が合わない状態が出て声がかすれます。 予想ですが、喉をいたわって練習 […]
アトリエムジカC指導者近影

8月21日声楽レッスンは、再び喉を開ける意味、頭声の効果、息のことなど

FT 喉を開ける、という具体的な意味と方法がまだわかっていないようだったので、教えました。 喉に不要な力を入れてはいけないのは、喉を開けるという意味があるから、といえば判るでしょうか? また、舌先に少し力を入れて、常に前 […]