Aの発声2015年10月22日レッスンノート 更新日:2015/10/23 公開日:2015/10/22 レッスンノート HM 発声練習の声は、地声がかなり影を潜め、柔らかく明るい響きになったと感じました。 高音の換声点から上で、声が奥に入ってしまう癖を取るためには、母音をIにして練習することを教えました。 まずは、同度でIEAOUという母 […] 続きを読む
アーティキュレーションなど10月21日レッスン 更新日:2015/10/22 公開日:2015/10/21 レッスンノート SA 今回は、ほとんど通しを何回か歌った程度で終わりました。 今やっておくべきことは、特にフランス歌曲のグノーの「いなくなった人」「二羽の鳩」の譜読みの正確さです。 特に、転調するために変化音が出てくると、音程に狂いが出 […] 続きを読む
換声点の発声2015年10月17日レッスン 公開日:2015/10/19 レッスンノート WN 発声の声は、全体としては良い発声になっていました。 喉が閉まらず、力まない声になっています。 喉が温まるまでは、絶対に喉を締めないようにしてください。 歌声の響きとしては、例えば母音のIを歌うと、口を開く傾向があり […] 続きを読む
ブレスについて2例2015年10月18日レッスン 更新日:2015/10/19 公開日:2015/10/18 レッスンノート ASY 発声練習は、母音発声をやりかけてから、ハミングに切り替えました。 喉の温まりが遅い場合とか、声がすっきりしない原因は、多くは鼻腔が開いていない状態、というイメージに感じられます。 鼻の炎症も影響があるかもしれませ […] 続きを読む
換声点の発声2015年10月14日レッスン 更新日:2015/10/15 公開日:2015/10/14 レッスンノート HY 総合的な印象は、上達が非常に速いということです。 勘が良く、教えたことをスルスルと掴んで、直ぐに実行できます。 さすがに今日は、高音発声が難しく未完でしたが、要求したことは実行できていました。 中音域からの発声練習 […] 続きを読む
呼吸のことと喉を開ける意味など10月13日レッスンノート 更新日:2015/10/14 公開日:2015/10/13 レッスンノート MYM 土曜日の本番の反省に基づいて、呼吸をいったん見直しました。 お腹周りは、脱力状態で自然に息が入るようにしました。 寝ている時に、自然にお腹が膨らむような呼吸法です。 本人は息が入った気がしない、と言ってますが、入 […] 続きを読む
演技、ブレスの問題などレッスンノート10月11日 更新日:2015/10/12 公開日:2015/10/11 レッスンノート OM 伴奏合わせでした。 マノンのアリアは、1曲目の「私まだぼんやりているの」では、アーティキュレーションについて。 Je という言葉は大事な言葉で、短い音符になっていても、テヌート気味に処理したほうが良いです。 このオ […] 続きを読む