声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

合唱団乙女座の演奏風景

2023年5月17日合唱団乙女座の練習

乙女座 7月の大田区合唱祭の曲目を主に練習。 今回はピアニストが来てくれたので、本番を想定した練習となった。 もっとも大切にしてほしいことは、歌詞を語ることに注力すること。 ふつうの意味で「歌うこと」というのは、充分に身 […]
TMさん歌う

どの母音にも必ず響きをつけること

TM 発声練習 3点b~4点Aまでを練習。 今回の感想として、中低音の以前癖が軽減してきたことが良い傾向。 以前は硬すぎる暗い声に偏った印象だったが、ほぐれて聞きやすい声になりつつある。 高音の換声点も、無用なカバーが軽 […]
MOさんの歌う姿

喉の重心の大切さとその加減

MO 発声練習 バランスの良い声が出来つつある。 今回は、皆に推奨している「あくび唱法」を指導した。 彼の発声は、重心を下げようとすることに偏りやすい点を注意。 ピッチの問題と低い重心は、相反する問題なので、そのバランス […]
ムジカCのレッスン室の天井

発声時のブレスの役割。

TNK 発声練習 「あくび発声」を指導。 ブレス時に口奥に空間を作るように口を開け、その空間に気圧の異なる空気の層を感じること。 その空気の層から声を出し始める、という方法である。 空気の層というのは、あくまで感覚的なイ […]