声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

9月25日

KT 1時間のレッスンを発声練習だけにしました。 発声に納得がいかない、理解が進まないと言う点を、出来る限り改善、解決したかったのです。 課題は、2点Fから上の高音発声です。 頭声発声がほとんど出来ていないので、その点を […]

9月22日

OM 別宮貞雄のさくら横丁から始めました。 ここに来たばかりの頃に持って来ましたが、今回は久しぶりに聴いて成長の後がうかがえました。 2点C~F辺りの声に共鳴が付いて、良く響くようになりました。 1点b以下も、声の響きが […]

9月21日

KY ハミングの発声練習から始めました。 しかしやってみると、中低音のピッチがとても良かったのです。 彼女の場合は、ハミングの練習は中低音の声よりも、高音のチェンジに役立つかどうか?でした。 この2点Fくらいから、高音が […]

9月19日

AS 彼女は、1点b以下の低音のピッチが良いですが、むしろ2点CからGくらいの声の響きが、倍音が少ない丸い響きです。 声量はありますが、息で押すのだと思います。そのため、特に2点Fくらいから音程が不安定な傾向があります。 […]

9月18日

SY ハミングの練習から始めました。 口を開けたハミングです。 声量というより声の響きを集める、と言う意味でも、ハミングでその響きを密にするように、鼻根、或いは頬骨に 意識して当てるように出すように練習しました。 これが […]

9月15日

TK 発声練習は、口を開けたハミングの練習をしました。 難しいのは、ハミングの響きの作り方。 集まった声の響き、芯のある響き。前に通る響き。 いずれにしても、息がスースー抜ける感じの響きではなく、 弦がきっちり弓に擦れて […]

9月14日

NS 発声練習を少しやりました。 ハミングから母音に換える練習は有効、と感じる結果でした。 鼻声っぽいあいまいな響きが、スカ~ン!とピッチの高く抜けの良い響きになります。 これだけでも通りの良い声になります。 理想はこの […]