2007年10月30日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/10/30 旧レッスンノート FA 発声はハミング、そしてMinMinで始めた。中低音が思いのほかピッチが良くて苦労が無い。JaJaJaに換えても、綺麗にチェンジ領域に入って行けた。特に2点Fからの声の切り替えが自然で、とても良い具合。強いて言えば、 […] 続きを読む
2007年10月28日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/10/28 旧レッスンノート GH レッスンノートを読んでらっしゃるのか?発声練習の声は、よくこちらの意を汲んで工夫していると感じた。ピッチが良い。総じて発声を改善する意欲が強く、今日はかなり良い声が聴かれるようになってきた。特にシューベルトでは。 […] 続きを読む
2007年10月27日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/10/27 旧レッスンノート MM minminとハミングで発声練習。最後にJaJaJaで練習。特に2点C~Fにかけて、上に昇るほど前に集めるように。ピッチに気を付けて、軟口蓋を良く上げるようにフレーズすること。 モーツアルトのChi sa chi […] 続きを読む
2007年10月25日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/10/25 旧レッスンノート YC 今日のレッスンのテーマは、出来れば中高音域の声をもう少し上を開けた声を、ということであった。上を開けるのは、中高音に限らず中低音もである。目的としては、単に音程が♭にならないように、そして、エネルギーを効率よく通る […] 続きを読む
2007年10月24日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/10/24 旧レッスンノート NY 今日は発声練習から声がやや重かった。ハミングをやってみたがAくらいから1点Dくらいにかけても、喉の開きの大きい声だったので、高音が逆に抜けない響きであった。見ていると、発声時に、声を出そう、押そうとする力が非常に強 […] 続きを読む
2007年10月23日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/10/23 旧レッスンノート TF 少し間が空いたが、最近つかんだ感覚は忘れず持っていて良かった。発声練習に少し時間をかけた。彼女の固有の問題である、舌根で喉を押し下げて発音しないように、というテーマだろうか。 ハミングで始めたが、まずは音程を大切に […] 続きを読む
2007年10月21日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/10/21 旧レッスンノート KY 発声練習は低音から力まないようにハミングで始めた。力む基準とは、よく聞けば音程が微妙に低かったり、声がこもって暗くなる傾向だ。また、こうも言える。低音らしくしっかり出そうとする声も、同じことである。 これをハミング […] 続きを読む