声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

2007年10月20日

TK 今日はいつもよりはほんの少しばかり声に元気がなかったが、ちょっとした体調の違いであろう。地声の練習はせずに、低音から響きを上顎に響かせる練習をmimimiで発声練習から。mimimiでピッチを正確に、あるいは細く、 […]

2007年10月19日

AY 前回、喉を少し痛めていて不本意な結果になるレッスンだったが、今日は絶好調だった。恐らく彼女のレッスンの声としては、今までで最高と言えただろう。発声のツボが抑えられて来ている、と感じた。 ブレスが足りない、声量が出な […]

2007年10月18日

KM まあ彼女は良い歌を歌う。と素直に思う。それは、こう歌いたい、という思いが良く伝わってくる、ということ。歌いたい思いというのは、おおむね普遍性のある表現であり、そのまま歌いたいように歌えば良いことなのだ。 クラシック […]

2007年10月16日

NK 今日のレッスンは、改めて元来の資質が高い方である、と再認識。Lascia ch’io piangaのレシタティーヴォの語り口というか、テンポ感が素晴らしい。なかなか教えて直ぐ出来ないものだが、感心した。 […]

2007年10月14日

YA しばらく間が空いて、再び来出してから3回目くらいだろうか?前回もそうだったが、今日も非常に良い感触だった。このところ声が急速に復活して、発声が良くなってきている。以前は難しかった中音~低音の響きも、少しずつだが芯が […]

2007年10月13日

TK このところやっている、バッハのカンタータを練習。彼女の歌声の持つ爽快な勢いとバッハのバロックな音楽の相性がとても良い。特に10番のメロディと彼女の声のつぼがはまって気持ちの良い歌声が聞けて快感である。ドイツ語の発音 […]