

2006年12月26日
- 更新日:
- 公開日:
TF 発声練習は再び中低音を中心。特に下降形のフレーズを中心にして始めた。最初の声のアタックをしっかり胸声区の声を意識して。下にバウンドさせて上にボールが跳ねて上がるように、声も最初のアタックを下に強くして、直ぐに響きを […]

2006年12月24日
- 更新日:
- 公開日:
KH 今日も良い収穫を持てたレッスンだったと思う。このところ、ずっと中高音の声の力みをどうするか?難しかったが、意外とその突破口は簡単なところにあった。やはり声のピッチを高くすることである。 これは単に音程という意味では […]

2006年12月23日
- 更新日:
- 公開日:
KM スタジオで新たに録音した彼女のオリジナルを聞かせてもらった。プロミュージシャンのバックは、さすがにリズムも音もしっかりして、安定している。仮歌だから、本番になればバランスも良いだろうが、バックの音が厚いと声が少し弱 […]

2006年12月22日
- 更新日:
- 公開日:
NY 発声練習は1点Aまで。中低音はかなり鼻声に近いくらい鼻腔を意識していた。だが、1点G以上が、少し力みが感じられた。それは、実際曲を歌う際にも出ていた。 モーツアルトのCosi fan tutteのUn aura a […]

2006年12月21日
- 更新日:
- 公開日:
HT 伴奏者が来たので、早速合わせを。モーツアルトNon piu andrai楽譜を見て聞き出したのだが、思わず顔を見たほど低音の処理が上手く出来ていた。出来ていた、というのは良く出たという意味よりも、高い響きに統一させ […]

2006年12月20日
- 更新日:
- 公開日:
SA グノーから3曲歌ったが、当面の声の課題はしばらく置いておこうと思った。このところ、口の開け方をうるさく言ったが、これも馴れで、しばらく自然に続けて自発性があればあったで、良いというようにのんびり構えたい。 それより […]