声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

著者:shin yamanaka

1月28日体験レッスン声のあてどころ

YM 体験レッスンでした。 バッハのカンタータBW208のNo9のアリアを歌いたい、と持ってきました。 声を聴いてみると、合唱のソプラノに多く見られる、息を良く使った管楽器的なイメージの発声、と感じました。 基本的に2小 […]

声のポジション1月24日声楽レッスン

SM デュパルク「フローレンスのセレナーデ」「ため息」 ドビュッシー「放蕩息子」のアリア 彼女も、発声フォームの、特に声の出し始めにおけるポジションの持ち方を見直しました。 確かに低音発声で響きが出ない改善のために、低い […]