声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

合唱団乙女座の演奏風景

2022年4月27日合唱団乙女座の練習。

発声練習。 IEAの3連続発声法で練習。 次にI-Aによる連続発声を経てJaでの発声練習。 中低音域でA母音の響きの抜けない事が、高音換声点前あたりのファルセット化を軽減する効果もあるため。 フォーレのAve verum […]
STさん歌う

階名唱法の練習と調性原理の説明

ST コールユーブンゲンを練習。 同じメロディとリズムを、小節線の違いで2拍子と4拍子の違いとして歌う練習。 同時に階名で歌う練習をしてもらった。 階名唱法が特に身についていないのは、ミーファ、ティードという半音程。 ま […]
合唱団乙女座の演奏風景

2022年4月20日合唱団乙女座の練習

歌詞原語のリズム節を意識すること、音楽のフレームと歌詞との関係。 今回は久しぶりにピアノ伴奏付きで、改めてじっくりと指導に専念出来た。 発声練習は低音から5度スケールでIで始めた。 そしてIとAを連続した5度スケールを練 […]