声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

メロディのニュアンスは言語理解力と一致する レッスンノート2014年5月22日

HM バッハの78番の二重唱、良く歌えていて、あとは低声と合わせて作り上げればよいくらいですが、 改めて発音をしっかり見ました。 メロディの上に、言葉が出てくるように、母音よりも子音を素早く発音することに集中してください […]

ピアノ伴奏で歌声は千変万化となること 2014年5月21日レッスンノート

IS 今日の発声練習は、声の響きのバランスがとても良かった。 しかし、ブレスと声のタイミングがピアノと合わなかったことが、少々気になりました。 曲を歌うときもそうですが、全体にブレスの重心が低いために、声も安定しています […]

低音と高音における喉の相反する位置についてレッスンノート2014年5月14日

SA 発声練習では、声を明るく頬骨から上の領域で響かせるイメージを以て、と指示しました。 これが災いしたか?声がスカスカしてしまいました。 恐らく、それまでは喉を下げようとして歌っていたのだと思います。 喉を下げようとし […]