声楽レッスンのアトリエムジカC

発声や表現が良く分からないという方のために、ていねいに教えます

「レッスンノート」の記事一覧

歌詞を読み込むことで歌声は変わること2014年6月3日レッスンノート

MYM 発声練習、あるいは実際の歌を聴いても、ようやく発声方法が理解し実行できるようになったという印象が残りました。 もう少し工夫が必要と思うのは、チェンジ前後ですが、慣れてくれば徐々に自然に応用が利くのではないでしょう […]

言語訓練がメロディを歌う作法に影響すること レッスンノート2014年5月30日

IHS 体験レッスン。 音大を卒業後、フリーで活動されている声楽家です。 声を聴いてみると、高音の声質に鋭さがあり、才能を感じました。 恐らく最初に教わった先生の指導法だと思いますが、中低音は、少しペタッとした声質であり […]

声は太く当てると、柔軟性がなくなること。レッスンノート2014年5月24日

WN 発声練習は、中低音域中心で、喉の脱力をうながすように行いました。 高音域を最初から出してしまうと、緊張が解けないまま、声のポジションが高くなってしまうからです。 中低音域は、大分声が出るようになってきました。 今日 […]