11月30日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/11/30 レッスンノート AK 今回も発声練習はハミングから入りました。 前回に引き続きだったので、今回はかなりスムーズに良いポイントが出せるようになったと感じました。 しかしまだまだ残っているのは、ブレスで喉を拡げようとすることと、そのために呼 […] 続きを読む
2011年11月29日 更新日:2018/06/04 公開日:2011/11/29 レッスンノート TF 今回は発声練習で細かいことを練習しました。 やはり2点Cから上に行くと、力みが出ます。 その力みの原因は、ほとんどが舌根に力を入れることにあります。 恐らく、感覚的にそうしないと響きが出ず、響きが出ないと音程も正し […] 続きを読む
11月28日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/11/28 レッスンノート YC 曲はプッチーニの「私の名はミミ」と「私のお父さん」の2曲、日本歌曲からは、山田耕筰の野薔薇を練習しました。 「私の名はミミ」は、テンポの緩急を理解しなければいけません。 なぜ、テンポがゆっくりになったり、元に戻った […] 続きを読む
11月27日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/11/27 レッスンノート EM 今回のレッスンで思ったことは、彼は良く発声を考えて、また曲の中身を真摯に歌っていることです。 声は、まだまだ発展途上であり、いわゆる狭い意味での声楽的な趣味嗜好上で云う「バリトン」らしい声には 遠いのですが、歌曲を […] 続きを読む
11月26日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/11/26 レッスンノート HA 発声練習は、トピックを持たずに一通り声を温めました。 曲は、イタリア歌曲のIl bacioから。 何度もやっている曲で、歌そのものに何ら問題はないですが、中低音域の発声は開発が必要だと思います。 声の微妙なピッチの […] 続きを読む
11月25日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/11/25 レッスンノート NA 発声練習に少し時間をかけました。 Iで始めて、最終的にAにしました。 全体に中音域中心の発声でしたが、声が奥まる傾向があるので、ハミングで 響きを顔面に良く当てるようにすること。 そこから母音に換えて、明るい声の響 […] 続きを読む
11月22日 更新日:2013/09/10 公開日:2011/11/22 レッスンノート GH 発声練習の声は、いつもながらまろやかで良い声です。 ただ、少し奥に飲み込んだような印象が強かったので、その点を指摘しました。 軟口蓋を上げるために、喉奥に力みが出ているようです。 手を口の横端に前向きに置いて、その […] 続きを読む