2007年7月13日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/07/13 旧レッスンノート KM 今日は発声で地声領域の練習をしたことが、とてもよかった。彼女はPops歌手だが、意外なことにチェンジしてかなり低いほうまで変わらない声である。ミックスボイスといえばそうだが、そのミックス度合いが強めなので、どちらか […] 続きを読む
2007年7月11日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/07/11 旧レッスンノート NY 発声練習は下降形で、中高音を主体に、アタック一発で良い音程で出す練習。ずり上がるのは、声量を出すせいだけど、そのバランスを考えて喉を下にあまり力ませないでファルセットになる手前ぎりぎりの支えで出せるようになって欲し […] 続きを読む
2007年7月10日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/07/10 旧レッスンノート IM 今日は最後のレッスン。前回はリズムのことになったが、今日は集中力だろうか。間違えても恥ずかしがったり、止まらないこと。本当に集中していれば、恥ずかしがってはいられないと思う。 歌を歌う、たった数分間という短い時間が […] 続きを読む
2007年7月8日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/07/08 旧レッスンノート SM 1曲目のグノーのL’absentは、素晴らしかった。声のポイントがどんぴしゃで、非常に綺麗であった。発音も大分正確になってきたのが分かる。Siの発音やFの発音は未だ要注意だが、その努力は買いたい、という […] 続きを読む
2007年7月7日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/07/07 旧レッスンノート TK バッハのカンターター。6番と8番を中心に練習した。このところの発声練習の効果があるのか、中低音が思いのほか出てきた印象。ただ、1点Fを下がると急速に出ない。その直後が、良く響くようになっている。 疲れていたようで、 […] 続きを読む
2007年7月3日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/07/03 旧レッスンノート IM 伴奏合わせで、3曲。「島へ」から。声が全部抜けてしまった。声を抜かないで、しっかり出して欲しい。 その上で、声の響き、ニュアンスを明るくするために、下顎を掘って歌わないで、上顎で歌うこと。要するに微笑んだ顔で、歌う […] 続きを読む
2007年7月1日 更新日:2013/10/14 公開日:2007/07/01 旧レッスンノート FT 今日はトスティの2曲をひたすら譜読みとなり、声のことには立ち入らなかった。 1曲目はIdealeを。なんといっても初心者に難しかったのが、3連符の伴奏形と2拍子の組み合わせ。伴奏形の3つを気にしないで、3つの響きを […] 続きを読む